新居に引っ越して2週間。
家族が増えた。名前は「たま。」
重要任務はただ1つ。
ネズミの侵入阻止。
ネズミーランドにサンリオを投入した感じ。
さて、どっちが勝つか…。
それ以外、この家での生活はとうと…、
トイレも、料理も、洗濯も…
シャワーなんてない。
水浴びだ。
すべてが猛烈に不便で不衛生で…
日本で暮らしてたときでは考えられないような生活環境。
しかし、慣れた。いや、あきらめかもしれない。
どちらにしても、この生活なんてことはない。
むしろ、日本はなんであんなに便利で潔癖なくらい衛生的なんだろうと疑問に思ってしまう…。
ただ、ウォシュレットとは言いません…、様式便所の便座だけは是非つけてもらいたい。
今週またも、縁あって、日本の中学校と交流することなった。
簡単な手紙を書いて交換する。
あと、写真も交換する。
生徒たちは日本に友達ができると大興奮。
一生懸命書いてくれた。
無事に郵送できるのか・・・。
また、どんな交流になるのか楽しみである。
さて、最近の授業はというと、
慣れがダレに変わる今日この頃。
うるさくなりつつある。いやうるさい。
もちろん注意するのだが、なんせ言葉の壁が邪魔をして、なかなか怒りが伝わらない。
昨年は日本語作戦も使用しながらやっていたのだが、今年はまた新たな作戦で戦っている。
まず、やってみたのが先生が静かにする作戦。
日本だと、空気を察した生徒から徐々に静かになってくるというものだが…
ソロモンではというとそのまま静かになることなく、1時間終わってしまった。
雰囲気的に「先生いたの~」ってな感じなのだ。
完敗。
ハンドマイク作戦。
生徒の出す騒音をしのぐボリュームで話した。
結果。
ハンドマイクをしのぐボリュームで爆笑となってしまった。
完敗。
セロテープ作戦。
「お口チャック」が壊れてる人はセロテープで補修します。
なんて、やってみたのだが・・・
結果。
みんな喜んじゃった。
最初こそ一定の効き目があったのだが、慣れちゃうとみんな楽しくなっちゃって
そこいらじゅうにセロテープ貼り付けた生徒がいるという状態。笑うしかない・・・。そして、セロテープがもったいだけなのだ・・・。
完敗。
ビデオ作戦。
ただただ、動画を撮影するというもの。
シャイなソロモン人。異常なくらい恥ずかしがる。
そこにつけ込んでみたのだ。
結果。
めちゃめちゃ静かになった。
完勝。しかーし・・・
あまりのシャイぶりに何も言わず反応もなくなってしまった。
もう、極端過ぎる。
とまあ、
戦いの日々を過ごしている。
時間、規律、常識…
もう、試行錯誤を楽しむしかない。
家族が増えた。名前は「たま。」
重要任務はただ1つ。
ネズミの侵入阻止。
ネズミーランドにサンリオを投入した感じ。
さて、どっちが勝つか…。
それ以外、この家での生活はとうと…、
トイレも、料理も、洗濯も…
シャワーなんてない。
水浴びだ。
すべてが猛烈に不便で不衛生で…
日本で暮らしてたときでは考えられないような生活環境。
しかし、慣れた。いや、あきらめかもしれない。
どちらにしても、この生活なんてことはない。
むしろ、日本はなんであんなに便利で潔癖なくらい衛生的なんだろうと疑問に思ってしまう…。
ただ、ウォシュレットとは言いません…、様式便所の便座だけは是非つけてもらいたい。
今週またも、縁あって、日本の中学校と交流することなった。
簡単な手紙を書いて交換する。
あと、写真も交換する。
生徒たちは日本に友達ができると大興奮。
一生懸命書いてくれた。
無事に郵送できるのか・・・。
また、どんな交流になるのか楽しみである。
さて、最近の授業はというと、
慣れがダレに変わる今日この頃。
うるさくなりつつある。いやうるさい。
もちろん注意するのだが、なんせ言葉の壁が邪魔をして、なかなか怒りが伝わらない。
昨年は日本語作戦も使用しながらやっていたのだが、今年はまた新たな作戦で戦っている。
まず、やってみたのが先生が静かにする作戦。
日本だと、空気を察した生徒から徐々に静かになってくるというものだが…
ソロモンではというとそのまま静かになることなく、1時間終わってしまった。
雰囲気的に「先生いたの~」ってな感じなのだ。
完敗。
ハンドマイク作戦。
生徒の出す騒音をしのぐボリュームで話した。
結果。
ハンドマイクをしのぐボリュームで爆笑となってしまった。
完敗。
セロテープ作戦。
「お口チャック」が壊れてる人はセロテープで補修します。
なんて、やってみたのだが・・・
結果。
みんな喜んじゃった。
最初こそ一定の効き目があったのだが、慣れちゃうとみんな楽しくなっちゃって
そこいらじゅうにセロテープ貼り付けた生徒がいるという状態。笑うしかない・・・。そして、セロテープがもったいだけなのだ・・・。
完敗。
ビデオ作戦。
ただただ、動画を撮影するというもの。
シャイなソロモン人。異常なくらい恥ずかしがる。
そこにつけ込んでみたのだ。
結果。
めちゃめちゃ静かになった。
完勝。しかーし・・・
あまりのシャイぶりに何も言わず反応もなくなってしまった。
もう、極端過ぎる。
とまあ、
戦いの日々を過ごしている。
時間、規律、常識…
もう、試行錯誤を楽しむしかない。
コメント
コメント一覧
猫って本当にネズミ捕まえるんですか?
我が家では、家に侵入する虫とトカゲを捕まえてくれてますよ!